あゆろぐ❤英語司会~海外ゲストのために

こんにちは

魚住 あゆ美です。

今年の春も結婚式を通し 沢山の出逢いが続いています

 

先日、久し振りに英語パーティーを担当させて頂きました。

 

__ 2

 

 

新郎新婦は日本の方…

新婦様の香港からのゲストのために

是非英語で司会をお願いしたいとのことでした。

 

最近ゲストに海外の方が多くお越しになります。

それだけ皆さんの交流の輪が広がっているのでしょうね。

 

日本の結婚式の良さを伝えつつ、

海外ウェディングの雰囲気も醸し出されるような演出をご提案しました。

 

 

一番お伝えしたかったことは 「和装のお衣裳の意味

黒の紋付き袴に色打掛・・・

 

それぞれ日本らしい繊細で素敵な由来があります。

 

意外と日本人の方もご存じない方がいらして

つたない表現でしたが うなづいて頂くことができました。

 

事前にみっ~~~ちり

TAKAKO先生のマンツーマンレッスンを受けました。

ジャズボーカリストでもあるTAKAKO先生は

エンターティメントという観点からも

表現力をビシビシ レクチャーしてくださいます。

 

 

先生ありがとうございました

 

もっと勉強して

喜んで頂けるようなMC頑張ります!

 

%e5%8f%b8%e4%bc%9a

魚住あゆ美

b_ornament_30_1L

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)