11月6日、上通アーケードびぷれす広場にて
笑顔ヘルCキャンペーンの中央イベントが行われました!
令和元年に行って以来、コロナウイルスの影響でイベントを行っていませんでしたが、
今年3年ぶりに開催!
ブースでは歯科医師会や、歯科衛生士会のみなさまが、
県民の皆さんのお口のお悩み相談や、ブラッシング指導をされていました。
ステージでは、熊本県内の小学生の歯や口に関する絵画、ポスター、習字、標語の表彰式が行われました。
写真は熊本県歯科医師会賞を受賞された皆さんと、プレゼンターの伊藤会長です😊
また表彰式の他にも・・・
子育て支援ワーカーズ「ぺぺぺぺらん」さんによる紙芝居の読み聞かせが行われました!
手遊びや大きな絵本、そして紙芝居といろんな歯に関するお話しや手遊びを会場のみなさんと楽しみました!
そしてなんと、イベント終盤には、
くまモンが遊びにきてくれました!
お客さんもいっぱいでくまモンもとても嬉しそうでした。
写真のポーズ、すごく不思議なポーズをしているくまモンですが、
歯のイベントということで、「デンタルフロスをしているくまモン」だそうです(笑)
歯ブラシじゃなく、まさかのフロス。くまモンも歯のケアはしっかり行っているみたいです!
たくさんの方に訪れていただき、
歯磨きの大切さを知っていただいたり、色んな催しで楽しんでいただけたイベントになりました!
11月8日は「いい歯の日」。
11月歯についていつもより考える月にしてみてもいいかもですね♪