出産・子育ての視点から社会を変える仕組みづくり(11月25日)


令和4年度「よかボス倶楽部」推進センター事業「くまもとスタイル」推進セミナー
「くまもとの子育て」ロールモデルトークセッションですが、
1回目「出産・子育ての視点から社会を変える仕組みづくり」は、無事終了しました。

コーディネーターとして関わらせていただき、Castingからお手伝いしましたが、
・子育てネットワーク「縁側moyai」で500名のママたちを束ねるオノユリさん
・あたたかいお金の循環を目指して活動している一般社団法人ゆずり葉代表 清水菜保子さん
・一般社団法人くまもと未来創造基金ファンドレイザー 宮原美智子さん
3名とも、とても素晴らしい活動をされていますが、
ライフイベント毎の葛藤や気づき、想いなど、改めて、聴かせていただき、とても濃厚な時間でした。

参加されている皆さんもとても熱心で、トークセッション終了後の交流会でも話がとまりませんでした。


このような女性たちが身近にいることをとても誇らしく、頼もしく感じた時間。

具体的な内容につきましては、リポートをまとめつつ・・アーカイブを残していきますので、少々お待ちください。

結婚っていいね!エピソード募集します

コーディネーターをつとめている「結婚ラボ」のとりくみ♪
どうして結婚するのか?結婚すると、どんなことが幸せなのか?
経済的な理由だけではなく、自由がなくなるのが嫌で結婚が選べないという人が増えてきているようです。けれど、食生活が改善されて健康になった・・精神的に安定して仕事が頑張れるようになった・・子どもに恵まれて人のために生きる喜びをしった・・など、結婚しなければ味わえない喜びなどもあるようです。

今回の「結婚っていいね!」エピソード募集では、具体的なエピソードを募集して、結婚の良さを具体的に多くの人に知っていただきたい、というものです。

熊本県在住で、10年以内に結婚したことのある人なら、誰でも応募できます。募集していただいたエピソードは熊本県の「結婚・子育て応援サイト」hapiモン(https://www.hapimon.jp/)や、「よかボス倶楽部」ホームページなどに掲載させていただきます。

先日の「ライフデザイン」の講演会のときにもありましたが、死ぬときに孫たちに囲まれて息を引き取りたい・・と願っても、子どもを産まなければ孫はできないし、子どもを産むのであれば結婚しておいた方がいいはず・・。

ということで、みなさんの回りにいる「結婚っていいなぁ」と思わせてくれる素敵なご夫婦がいたら、ぜひご紹介いただきたいと思っております。

みなさんのご協力を何卒よろしくお願いいたします。詳しくは下記ホームページをご覧ください。

https://www.momo-j.net/lp/marriage_episode/