映画「レイニーブルー」出演オーディション開催!

熊本県玉東町・玉名市を舞台にした映画「レイニーブルー」の
出演オーディションが開催されます。
 
弊社所属の玉東町出身の現役高校生、柳明日菜による初監督作品です。
 
オーディションに参加するにはまずエントリー。
特設WEBサイト内の応募フォームから、
【2023年5月31日(水)まで】にご応募ください。
 
映画、オーディションの詳しい内容は特設WEBサイトにて確認ください。
 
たくさんのご応募をお待ちしています💕
 
 

メンドウな人々に柳明日菜ちゃん出演!

先日、3月18日にYBSテレビにて放送された

「メンドウな人々」に柳明日菜ちゃんが宮下亜美華役で

出演しました!

 

明日菜ちゃんは主人公の高校にあるうどん部の部員の役を

演じています♪

 

また、「メンドウな人々」の公式HPには、

明日菜ちゃんからのメッセージや予告編を見ることができます!

ぜひご覧ください!

公式ホームページはこちら!

https://www.ybs.jp/mendou/

 

また、この作品とのタイアップ商品

「吉田の辛口肉うどん すりだねガラムMAX」が

今月17日から順次セブンイレブンにて発売されています!

(※販売地域などはセブンイレブンのサイトをご確認ください!)

パッケージや店頭ポスターにも明日菜ちゃんの姿が…!

ぜひこちらも合わせてチェックしてみてくださいね✨

 

この「メンドウな人々」、YBSテレビのみでの放送で、

残念ながら熊本の放送はありませんが、

今後劇場公開を目指しているとのこと!

劇場公開の日が楽しみですね😊!

自然な演技ではなく、演じきること。

~7月マンスリー会議~

遅い入梅のせいか、嫌がらせのように大雨になりましたね。各地で被害が出ているようですが、大丈夫でしたでしょうか?

毎月恒例のマンスリー会議です。今月の講師は、演劇集団「ゼーロンの会」主宰の 上村 清彦 先生をお招きし、「からだと声と世界と」と題して、お話を伺いしました。
「理論編」と「実践編」に分けて、熱い授業となりました。

上村清彦 先生

演劇の世界に入ったのはもともとは脚本の方だったが、自分でやってみたいと思った。魔が差したんでしょうね。(笑)
なぜフィクション(映画・舞台)を通して何かを伝えようとするのか? シンプルなメッセージなのにどうしてお金を使って大掛かりにするのか? 人間はフィクションを通さないと伝わらないものがある。だから演劇や映画がある。そのフィクションのくぐり抜け方、表現の仕方が演劇、映画の良し悪しの評価となる。

「自然な演技」は日常を再現しているだけで、「演じている」わけではない。演じることで相手(観客)に訴えかけることが大切だと上村先生は言われます。

上村先生と隆稀(左)

そして実践として、発声方法や、2人1組での自由劇実演、最後に上村先生の『マクベス』実演を間近で観させていただきました。

演劇人としての魂を感じることができて、とても有意義な会議でした。

<アンケートから>

  • レッスンの最後に『ハムレット』のワンシーンを実演いただきました。演技、役者としての魂を感じました。正直、言葉が出ませんでした。
  • 「途方に暮れる」。この言葉に尽きるかなと思いました。最初から出来るわけがない。追求するしかない。またレッスンを受けたいと思った。