ラジオ番組の「今」を間近で体験!

こんにちは! 笑みです(^^)/

先月13日、RKKラジオで平日の朝放送されている生ワイド番組『奥田圭のさんさんラジオ』のスタジオ見学に行ってきました!

 

メインパーソナリティの奥田圭さんは桃の「言葉磨きレッスン」で講師をなさっており、私たちにいつも様々なことを教えて下さっています。そんな圭さんの仕事場に潜入!というわけなんですが・・・やはり現場は凄い! しかも生放送!! 圭さんがいつもレッスンでおっしゃっていることを実際に目の当たりにするという、貴重な時間となりました。

新しい可能性をどんどん取り入れ、チャレンジをし続ける圭さん。このさんさんラジオ・・・なんとYoutubeでも生配信されてるんですよ!! 本当にびっくり☆

「本編」、つまりラジオ放送中に読めなかったリスナーさんからのメッセージを、「あとさん」としてYoutube配信の中でご紹介したり、見学に来ていた私達のこともご紹介下さいました。いやぁ~ラジオという「枠」にとらわれることなく、今の時代ならではの色々な発信方法を巧みに組み合わせる・・・それらをどう活かしていくかはアイデア次第なんだとあらためて感じました。そしてどんな発信もできるからこそ、それらを使って自分が何をしたいか・・・というビジョンが大切になってくるんだな、と。さんさんラジオは本当に圭さんの熱い思いに溢れた番組だと実感しました。だからこそ、多くのリスナーさん達に愛され、長年続けてこられているんですね。このような素敵な番組を、いつか私も持ってみたいな♪・・・と、そんな未来を夢見る少女、笑みなのでした(^^)

 

奥田圭さん、このたびは本当に有難うございました! そしてはじめてお会いした常盤よしこちゃん、めちゃめちゃ可愛かった~!!

夏だ! 祭りだ! 楽しもう♪

こんにちは! 笑みです(^^)/

夏♪夏♪夏♪夏♪ココナ~ッツ♪ 今年も例年に増して劇的に暑い夏となりましたが、しっかり熱中症対策もしながら、夏を楽しんでいらっしゃいますでしょうか~?

私も夏を楽しむべく、今月初めに『第41回 黒石団地区夏祭り』にMCとして参加してまいりました!

 

小さなお子さんからご年配の方まで、本当に大勢の方が参加されていた夏祭り。皆さんの溢れる笑顔と活気に、私まで幸せいっぱい元気いっぱいにして頂きました。

 

夏祭り、本当にいいですよね~♪ まだまだ今週も花火大会や夏祭りが開催される地域があります。参加される皆さんの素敵な夏の思い出となりますように~(^^)/

「美しい姿勢」には、努力が必要。

~8月マンスリー会議~

この夏もいよいよ終盤に差し掛かってまいりました。ここから残暑と荒天とを繰り返しながら、少しずつ次の季節へと移っていくのでしょう。気温の変化が大きく、引き続き体調管理には気をつけたいものです。

さて恒例のマンスリー会議、今月はお盆を避けての実施となりました。お越しいただいた講師は、熊本初のウォーキングスクール「Walking M. Style」インストラクター、 ウォーキングアドバイザーの 田邊 美穂 先生。「美しいウォーキングとポージング」について、熱のこもったお話を交えながらの実践形式でご指導いただきました。

田邊美穂先生
田邊美穂 先生

ただ歩いているだけでは決して美しいウォーキングにはなりません。まず「今から美しく歩く」と強く意識することが大切です。美しいウォーキングとは、たとえ自然な動きに見えても絶対に「楽」なものではないのです。
これはポージングにも言えることですが、美しい姿勢を取るためには腹筋や背筋など全身の筋肉を総動員しなければなりません。それでいて、あくまで余裕のある表情を保つことが求められます。

美しく見せるためのテクニック面ももちろん重要ながら、本当に大切なのは筋力や柔軟性を高めること。思い通りの姿勢を保つための「基本的な体づくり」を普段から心掛けておかなければならない・・・と先生は力説されます。

8月マンスリー会議
受講者の姿勢を細かくチェックする田邊先生

今回はウォーキングとポージングの実践トレーニングにたっぷりと時間を割いていただき、受講者それぞれの「自分では気付いていない姿勢の癖」を的確にご指摘。どこを改善したらよいか、そのためにはどうすべきか、ひとつひとつ丁寧にアドバイスをくださり、それによってみるみる姿勢が正されていく受講者各位も驚きを隠せない様子でした。

<アンケートから>

  • ストレッチ! スクワット! 美しい姿勢が保てるように、毎日トレーニングを続けたいと思います。
  • 歩き方や立ち姿に、自分で気付かなかった癖があると今回分かりました。正しい姿勢を体に覚えさせます。
  • 段階を踏んで教えて頂いたので、とても分かりやすかったです。先生の笑顔とエレガントさに憧れます。

「心のことを話せる」ラジオ番組を

こんにちは!笑みです(^^)

昨年9月に所属タレントとして登録してから早いもので8カ月が経とうとしています。
おかげさまで、テレビCMや新聞広告にも出たりと、今までの私の人生にはなかった貴重な経験をさせて頂きました。

最近では、事務所で毎月受講している立田絢さんご指導のアナウンスレッスンがとても楽しくて、今後は朗読やセレモニー司会、ナレーションなど声のお仕事にもぜひ挑戦してみたいと意気込んでおります。

芽吹きの春。はじまりの春。

来月からは、いよいよ「令和」という新しい時代もスタート。
この大きな流れに乗って、私もますます色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。

そしていつか、心理カウンセラーとしての経験も活かして、大好きな熊本で「心のことを話せる」ラジオ番組をやってみたい!と夢見ています。(^^)

いくつになっても夢見る少女(笑) 笑みでした!

笑み

駅伝ランナーを取材!

こんにちは!笑みです(^^)

先日、2月11日(月・祝)に同じ所属タレントの悠木はるかちゃんと2人で、「えがお健康スタジアム」で開催されたRKK女子駅伝競走大会に、SNS企画班レポーターとして、参加しました。たくさんのランナーの方たちとお会いして来ましたよ~!
(LIONのライオンちゃんも一緒に♪)

『輝きランナーみーつけた!』という企画名で生放送中にお知らせもさせて頂きました。
観てくださった方もいらっしゃるかな~

嬉しすぎて、録画していた自宅のテレビ画面をパシャリ☆笑

投稿したお写真やコメントは、RKK女子駅伝のFacebookやインスタグラム、また「 #rkk女子駅伝 」で検索していただくと見ることができます。

ぜひご覧くださいませ~(^▽^)/

RKK女子駅伝競走大会公式サイト
http://rkk.jp/ladiesekiden/

レポート風景はこちらから。
http://instagram.com/rkkekiden

2月11日~17日のタレントスケジュール

2月11日(月・祝)

■FMやつしろ
 「おはよう765」
  08:00~11:00 (出演 内山さよ)

■イベント
 「第48回RKK女子駅伝」(えがお健康スタジアム)
  09:20 学生の部スタート~(会場SNSレポート:悠木はるか、笑み)

RKK女子駅伝競走大会公式サイト
http://rkk.jp/ladiesekiden/

レポート風景はこちらから。
http://instagram.com/rkkekiden

12日(火)

■FMやつしろ
 「おはよう765」
  08:00~11:00 (出演 内山さよ)

■FM小国
 「グリーンサラダ」
  12:00~14:00 (出演 瀧本えみ)

■FM小国
 「おかわりサラダ600」グリーンサラダ再放送
  18:00~20:00 (出演 瀧本えみ)

13日(水)

■FMやつしろ
 「おはよう765」
  08:00~11:00 (出演 内山さよ)

■FM791
 「すいッチ!791」
  12:06~14:50 (出演 上野みさき)

■FM小国
「グリーンサラダ」
  12:00~14:00 (出演 有働まい)

■FM小国
 「おかわりサラダ600」グリーンサラダ再放送
   18:00~20:00 (出演 有働まい)

14日(木)

■FMやつしろ
 「ワイワイ編集局」
  11:00~13:00 (出演 内山さよ)

15日(金)

■FMたんと
 「お昼どきTANTO」
  12:00~14:00 (出演 Sachi)

■FMたんと
 「さんせっとTANTO」
  17:00~19:00 (出演 Sachi)

■KAB
 「Do You のうぎょう?+プラスワン」
  19:54~20:00 (声の出演 TOMOMI・上野みさき)

■RKKラジオ
 「GWEEENとはばたけHEROES!!」
  23:00~23:30 (出演 内山さよ)

16日(土)

■RKKラジオ
 「HEROESリクエスト」再放送
  06:10~06:15 (出演 内山さよ)

17日(日)

■FM小国
 「サンデーゆうステーション」
  10:00~14:00 (出演 内山さよ)

■イベント
 「赤ちゃんカタカタ競争」(ゆめタウンあらお)
  10:00~ (MC 星子ちなつ)

■RKKラジオ
 「HEROESリクエスト」
  14:25~14:30 (出演 内山さよ)

今年最後のアナウンスレッスン!

今年最後のアナウンスレッスンでした!
ご指導いただいている立田絢先生、いつも有難うございます(^^)

今日は毎回の発声練習から始まり、瞬時に指示された感情を乗せて台詞を読む、全く違うタイプのCMナレーションを読む、などレッスンして頂きました。

みんないつも体当たりで真剣そのもの。
だからこそ得るものも大きく、しっかり自分のモノになっていきます。
それぞれの持つ声や感性をもっともっと発揮していけるよう、来年もレッスン頑張るぞー!!

written by 笑み

目指せ、80歳で20本!

 ここ数日、雨絡みなのか、少し蒸し暑くなってきました。また週末は寒くなるようですが、気温の乱高下は体調を崩しやすいので、嫌ですね。
 さて、11月8日は「いい歯」の日ということで毎年、この時期は「笑顔ヘルCキャンペーン」です。4日日曜日に開催されました。歯の大切さと正しい歯のお手入れ方法を知っていただこうと開催し、今年で23回目を迎えます。

 会場となった上通りの「熊日びぷれす広場」には、熊本県歯科医師会の歯科医師による「歯のなんでも相談」、熊本県歯科衛生士会の歯科衛生士による「歯磨きの指導」、「口臭チェック」、熊本市8020健康づくりの会による「フッ化物洗口体験」のコーナーなどがありました。

また、ステージでは「歯」にまつわる話を楽しくお伝えしました。

ふくちゃん・けんちゃんの腹話術ショー

NPO法人子育て支援ワーカーズ「ぺぺぺぺらん」の
むし歯予防のお話し会

当日は桃所属の、星子ちなつ、北里優依笑みの3人が会場アナウンスと進行を担当させていただきました。

星子ちなつ

北里優依

笑み

さらに、今年10周年を迎えた「熊本市8020健康づくりの会」は上通りをパレード。『熊本に白い歯輝く笑顔の花を咲かせましょう!』と呼びかけていました。