【熊本美少女図鑑】撮影に行ってきました!

こんにちは!

みなつです。

 

最近、暖かくなったかと思うとすごく冷え込んだり…

風邪ひかないようにしないとなぁと思う毎日です(^-^)

 

さて、先日久しぶりに撮影に行ってまいりました!

今回は穂乃華ちゃんと海凪類ちゃん。

2人とも、所属して日が浅い新人モデルちゃんです!

 

JaranJaranさんにて衣装やメイクをしてもらいました!

いつもありがとうございます!

 

この日天気予報がくもりのち雨…

風も少し強く吹いていました。

雨が降らないといいなぁと心配しながら、

この日は新市街のシャワー通り周辺で撮影をしました!

 

穂乃華ちゃんと類ちゃんの写真を1枚ずつ公開♩

 

すごくオシャレな感じの1枚で私もとてもお気に入りの作品です(*^^*)

この日カメラマンをしてくれたのは蓮さんです!

 

ブログでは1枚ずつですが、

こちら熊本美少女図鑑の公式SNSにて作品を観ることができます!

↓公式SNSはこちら!↓

Instagram:@bishoujo_k

https://www.instagram.com/bishoujo_k/?hl=ja

Twitter:@k_bishoujo

https://twitter.com/k_bishoujo

Facebook:@k.bishoujo

https://www.facebook.com/k.bishoujo

 

SNSでは、毎日所属モデルたちの素敵な作品を紹介しています!

ぜひ、フォローしてチェックしてみてください👀✨

 

また、明日はピーチちゃんねるの配信日!

今週はババ抜き対決をしました!

チャンネル登録をして頂くと、動画がアップされたときに

通知がいくので、ぜひぜひチャンネル登録もよろしくお願い致します!

 

↓ピーチちゃんねる↓

https://www.youtube.com/channel/UC–xxh-NhD0aJZFWBQRAVDA

 

これからも毎日のSNS、週1のYouTube

皆さんに楽しんで頂けるように私も頑張りますので、

ぜひ熊本美少女図鑑の応援よろしくお願いします★!!

【BOSS COLUMN】CLUBHOUSEにはまっています!

 今月から金曜日を担当することになりました。
私だけがノンジャンルなので、イベントなど動きがあったときは書きやすいのですが、どういうトピックをご紹介することがいいのか?まだまだ迷っております。

 今やSNSと一口に言っても様々な媒体があり、桃、スマイルシェア、熊本美少女図鑑、あと、一社)FOR KUMAMOTO PROJECT、くまモン記者団など、それぞれにブログ、Facebookがあり、Twitter、Instagram、熊本美少女図鑑では、それらに加えて、tiktok、YouTubeなどを定期的にアップしています。

 最近は、オウンドメディアをいかに充実させるかがテーマなので、試行錯誤しながら取り組んでいますが、最近はまっているのは、今話題のclubHouseです。
すでに経験している人も多いと思いますが、音声だけのメディアでフォローしている人のルームが立ち上がってときには案内が来るので、タイミングがあえば、入室して聞き耳を立てることができる・・というメディア。もちろん、自分がモデレーターになってルームを立ち上げることも可能です。

 他のメディアと大きく違うところは、アーカイブされない、記録が残らない!ということなので、政治家や文化人、芸能人同士の本音トークを聴くことができ、かつ、タイミングがあえば直接会話することも可能なのです。

 さすがに事務所で作業をしているときに聴くことはありませんが、自宅で仕事をしているときには、ついついテレビやラジオの代わりにclubHouseに聞き耳をたて、かつ、時々手をあげて会話に参加をしている日々です。

 コロナ禍になり、ZOOMでオンライン会議をすることも日常になってきましたが、人とのつながり、情報発信の在り方もすごいスピードで変化していますよね。情報が価値を持つといわれる「風の時代」。この変化を楽しんでいきたいと思っています。

 

 

自分と相性の良いSNSを活用しよう!

~3月マンスリー会議~

桜も開花しました。今年は少し早いようですね。満開がとても楽しみです。

さて、毎月恒例のマンスリー会議です。今月の講師は美育家の 八ッ波 綾羽 先生(美コンサルティングサロン Charm de VieLオーナー)に、自己アピールのためのSNS活用法をお聞きしました。

八ッ波 綾羽 先生

SNSは世界中の人とつながれる。自分の価値観を発信していくと世界へと広がっていく。

また自分が他のことをやっていても勝手に自分の広報活動を受け持ってくれている。うまく利用しながら、自分の仕事につなげることが可能になる。また共通の知り合いがいれば初対面なのに会った気になる。

「近すぎず、遠すぎない」、絶妙な距離感を保っていられる。

今の時代、誰もが簡単にSNSを使って、情報を発信できるようになりました。だからこそ、改めてその意味と意義を考えてみたいと思いました。

SNSは文字系、写真系、動画系とそれぞれ、いろいろな特性を持っているので複数のSNSを組み合わせて活用。自分のブランディングになるような言葉をハッシュタグにして発信し続ける。またSNSは利用している年齢、性別など層がそれぞれ異なるので、それを踏まえた発信が必要となる。

やはり、流行り廃りではなく、自己アピールのため有意義に活用するように努めてたいですね。仕事柄、事前の告知も終了後の報告が必要です。SNSの特性と自分たちの個性に応じた、情報発信に心がけていきたいものです。

<アンケートから>

  • 何のために投稿するか、目的を決める。SNS発信を今日教わったものを参考に見直します。実践できる内容が多かったのもとても嬉しかったです。すぐやります。
  • SNSの大切さ。ここからビジネスにもつながるという事実。自分に合ったSNSどんどん発信していく。
  • SNSにはしっかり目標をもってそれに沿って写真を撮ったり文章を書いたりする大切さを改めて学んだ。今はインスタグラムをやっているので撮り方や加工の仕方に力を入れていこうと思った。
  • 一人ずつ意見を聞いてもらって分かりやすく説明してもらえた。今後のSNSへの取り組みへ参考にできた。

定期的な動画発信が人を引き付ける

4月9日月曜日は定例マンスリー会議でした。

今月は、阿蘇西原新聞のデスクで震災後、西原の現状を発信し続けている、川野まみ 先生にお話を伺いました。

DSCF4907

今回のテーマは「SNSのススメ~iMovie活用法~」。 
川野先生は、西原村河原地区で被災されました。三番目の子が生まれたばかり生後3カ月。そういう被災状況を発信し続けていたら、堀潤さん(ジャーナリスト・元NHKアナウンサー)との出会いが考え方を大きく変えたと言います。

(堀さんに)いろいろな発信方法を教えてもらった。若い時にタウン誌「タンクマ」に勤めていたが発信方法は知らなかった。
自分自身、発信力があるとは思っていなかった。関係する事柄をすべてフォローしてみる。SNSそれぞれの特性に応じて使い分ける。大まかに分けてTwitter=気軽に呟ける、Instagram=おしゃれ、写真・動画がきれい、FB=名刺代わり、という使い方をしています。
別に宣伝するわけじゃありませんが(笑)、「堀潤の伝える人になろう講座」(朝日新聞出版)が私のバイブルです。

DSCF4908

発信は動画の方が伝わりやすいとのこと。どうして発信したいのかを自分なりの切り口を明確に持つことで、伝えたいことが伝わります。

フェイクニュースにだまされないように。自分がフェイクニュースにならないように。「事実」(Fact)と(自分の)「意見」(Opinion)を明確に分けましょう。

毎日決まった同じ時間に発信し続けることが大切。こまめにフォローしてフォロワーを増やすことが重要。

合わせて、iMovieの実践方法を伝授していただきました。
川野先生の作品を見せていただきました。iPhoneだけで作られてこのクォリティーはすごいと思っていたら、iMovieの「予告編」テンプレートを使うと簡単に面白いものが出来るとニッコリとタネ明かし。

残りの時間を使って参加者全員がiMovie使って作品を作り、一人ずつ発表しました。本当に有意義で楽しい時間でした。

阿蘇西原新聞
//asonishihara.com/

<アンケートから>
・静止画や動画などの素材を撮り溜めておく。編集は後からいくらでもできるので実践して行きたいと思った。とても身近な課題として捉えることが出来た。
・SNSをリニューアルしようと思っていたのでタイムリーな勉強となった。プロフィール写真を変え毎日、同じ時間に更新することが目標です。
・タレントの仕事をする中でSNSは切っても切り離せものだと思うので、いい勉強になった。写真より動画の方が反応がいいと知った。動画は自信がないけれど色々撮って勉強していきたい。
・自分を動画で撮るというのはとても難しけれど、おもしろいことや興味を引くものがないか、日々考えながら1日1つあげられるように頑張りたいです。iMovieは初めて使いましたが、とっても楽しい時間になりました。自分で何でも作られる時代。中々踏み出せなかったがこれからは積極的に創造していきたい。
・SNSについて聞けて良かったです。事実と意見を分けるということを学べました。